【️️SNSの使い方を間違っている人に届けたいメッセージ‼️】
今の時代は様々なSNSがありますよね!
今日はInstagramの勉強会で出会ったTOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんとの対談記事です❤️新しいSNSの可能性に今からワクワクしております♪
<目次>
1. インスタ研修をして頂きました❤️
2.Instagramの素晴らしいメリット!
3.中島侑子さんの夢❤
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約開始❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#明日プレオープン
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼インスタ研修をして頂きました❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はTOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます(≧∇≦)❣️
=====
鴨頭
「本日は特別ゲスト!!
TOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子さんに来ていただいております〜❗️
侑子さん、今日は来ていただいてありがとうございます!!」
中島さん
「こちらこそありがとうございます!!」
鴨頭
「実は今日、明日オープンするYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのスタッフのみんなにInstagramを教えて頂こうということで、今日講師としてお越し頂いたのですが、いや〜とっても勉強になりました!!
ありがとうございます❣️
実は一番学ばせて貰ったのは……僕です(笑)
だって僕が一番質問させて頂きましたものね!」
中島さん
「ふふふ(笑)ありがとうございます❣️」
鴨頭
「Instagramについて知らないことが沢山ありました!!
今までSNSを一通り網羅してきたのですが、
ブログ、TwitterやFacebook、Instagram 、YouTube、TikTok YouTubeshort などやっていますが、一番奥が深くて知らないことが多かったのがInstagramだったんです!!
でも今日教えて頂いた内容の他にもまだ沢山情報がありそうですね‼️」
中島さん
「はい!そうですね、まだまだ沢山情報があります♪」
鴨頭
「そうなんですね〜!
今日は侑子さんに改めて聞きたいなと思ったことがあって、
侑子さんはなぜ今の『TOKYOインフルエンサーアカデミー』というものを広げたいと思ったのですか❓」
中島さん
「ありがとうございます!
私は日本の女性の生き方を改革していきたいと考えているんです。
世間の常識である、女性はこうした方がいい、ママはこうした方がいい、みたいな所じゃなくて、
『もっと自由に生きて良いんだ!』
『自立をして輝く女性であっていいんだ!』
っていう所をどんどん広げていきたいと考えてTOKYOインフルエンサーアカデミーを主催しました!!」
鴨頭
「へえ〜!そうなんですね!
今日は研修にお仕事仲間のアカデミーの方々も3名……
いえ、3人の大先生がご一緒に来てくださいました(笑)
まさに、皆さんめっちゃ楽しそうにキラキラに輝いている方ばかり来てくださって、侑子さんの言葉通りですね!!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でも僕、先ほど知ったのですが、このTOKYO インフルエンサーアカデミーって誰でも入れないんですって⁉️」
中島さん
「はい!実はそうなんです!」
鴨頭
「ええ〜!!ちなみに希望者が手を上げて、今どれくらいの確率で入会できるのですか❓」
中島さん
「今は7.5倍の倍率になっています‼」
鴨頭
「️そんなに!!
僕もセミナーをしている人間なので言わせて頂きたいのですが、
一般的には、大人がビジネスの勉強をできる所はお金を払えば誰でも入れるじゃないですか❓
少なくともうちの会社はそうなのですが……💦
7.5倍!?答えられる範囲で結構なのですが、なぜそうしているのですか?」
中島さん
「そうですね、私はやはりコミュニティをすごく大事にしていて、
熱意のある人が集まるとコミュニティのみんなが伸びて行くんです!!
熱意がある人が熱意がある人を相乗効果で伸ばしていきたくて、コミュニティのメンバーをめちゃくちゃ大事にしています。
本当に家族のような感じでお仕事に取り組んでいるので、だからコミュニティに入るメンバーはすっごく厳選しているんです。
鴨頭
「うんうん、言われてること、わかります。
コミュニティを作ったら、やる気のあまりない人がいると周囲に影響を及ぼして全体が下がるってことですよね?」
中島さん
「そう!まさにそうです!!」
鴨頭
「でも、入学する前にどうやって、やる気があるのか見極めるのですか?
だって、みんな「やる気あります!」って口では言うじゃないですか」
中島さん
「はい、なので一応うちのアカデミーでは一次課題と二次面接というものを設けています!」
鴨頭
「ええっ⁉️」
中島さん
「一次課題でものすっごい大量の課題を出されるのです‼️」
鴨頭
「ああ〜!ではまずそのその量を乗り越えられるかどうかを見るんですね?
中島さん
「はい!その通りです!!」
鴨頭
「なるほど!!
言うけどやらない人っていますもんね❗️
今はコロナでできない事情などもあるかもしれないけどね」
中島さん
「そうですね」
鴨頭
「では一次試験を乗り越えた強者は次に……?」
中島さん
「2次面接で、直接私と対面で面接をして頂きます❗️」
鴨頭
「ええ?!会社の入社じゃないですよね?(笑)
今言ってるプロセスって……それ厳しすぎじゃないですか??
学びに来るのに面談があるんですか?スゴイ‼️」
中島さん
「既にマインドも完全に出来上がってから入ってきてくださるので、
ものすごい短期でものすっごく成長するんです!!!」
鴨頭
「そ、そういうことか……!!!
『会社の入社じゃないんだから〜』って言いましたが、会社もそうかもしれません!
人が足りなくて、誰でもいいから来てって言ってる会社は後から育成しようと思っても上手くいかないことが多いですよね!!」
中島さん
「そうなんですよね」
鴨頭
「やはり適性のある人、やる気のある人を厳選して選んでいる会社は、その後の育成がスムーズに運ぶ。
でもこれを講座ビジネスに適用している人っていますか?!
僕はこんな例、みた事がないです‼️
どうやって思いついたのですか??」
中島さん
「そうですね、思いついたきっかけが、
『私が大好きな人と一緒にビジネスをしたい』と思ったからです❣️」
鴨頭
「わお❣️ちょっと僕の事かと思ってドキっとしちゃいました(笑)」
中島さん
「ははは(笑)
それで自分が大好きな人って誰かな?という視点で生徒さんを選ばせて頂いています!」
鴨頭
「ほお〜〜!」
中島さん
「なので、『生徒さん』というだけじゃなくて、ずっと一生付き合っていくメンバーを選ぶようなイメージですね❗️」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Instagramの素晴らしいメリット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「家族のような結束の強いコミュニティになるのは、ロジックとして成立しているのですね!」
中島さん
「そうですね♪」
鴨頭
「スゴイ!!!
今日来ていただいたみなさんも、めちゃくちゃ明るい人ばっかり!!
今侑子さんに聞きましたけど、僕改めて思いました!
アカデミーに入っている女性本人達の『私たちは選ばれし者ですから』という自信が素晴らしい!!
入学される方にとってもずっとプラスになりますよね。いい仕組みですね〜!」
中島さん
「ありがとうございます❣️」
鴨頭
「でもInstagramのツールは、女性が自分の価値とか、自分の好きなものを活用してちゃんと働けたりとか、
極端な表現になるかもしれないですが、いい写真を撮るとみんなに認めてもらえるから、
ステキなところへ行ったら、その場に合うお洋服着たり、メイクしたりと、自然と女性が綺麗に輝く仕組みがInstagramにはありますよね!」
中島さん
「まさにそうなんです!!!
Instagramを始めた人は、どんどん輝いていって、顔つきとか表情や目つきが変化していきます!!
その変化を間近で見れる事が私もとっても幸せなんです❤️」
鴨頭
「うんうん、なるほど!
冒頭でもお聞きしましたが、侑子さんがちょうど取り組みたかった
『日本の女性の社会的なもの』も含めたブロック、
あとはもしかしたらお母さんとかお父さんから引き継いだブロック、
それを解放するツールとして Instagram のマッチングがすごく良かったのですね
もう……女性みんなInstagramやった方が良いですね🔥」
中島さん
「そうなんです!ぜひやって欲しいです!!」
鴨頭
「では極論かもしれないけれど、Instagramで生計を立てていけるように全員がならなくても、
Instagramを楽しむだけでキレイになれる!!
そして、美しいものを見ようとする意識があるだけでも、メンタル的にプラスに働きますよね‼️」
中島さん
「そうですね!自己開示をしていくようになるので、自分のことも認められるようになりますし、
発信者の目線が身につくので、
「こんな写真撮ろう♪」
「こういう場所でこれを撮ろう❗️」
という感覚が日常で出てくるので、人生に彩りが出てくるんですよね💓」
鴨頭
「最高ですね❤️」
中島さん
「最高なんです❤️」
鴨頭
「女性がキラキラ輝くと旦那さんやお子さんもプラスしかないですね!!
女性が輝いて損をする人はいないですね〜!!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中島侑子さんの夢❤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
「では最後に『今後こんな風に取り組みたい!』とか『夢』があったら教えて下さい!!」
中島さん
「今、TOKYOインフルエンサーアカデミーの総合フォロワーさんが210万人なのですが、
これからもどんどんフォロワーさんを増やしていって、
『メンバーみんなで日本を変えていく』ような、
日本では『女性が率先してやっていく🔥』という形にしていきたいと思っています‼️」
鴨頭
「力強い言葉ですね!!素晴らしいです!!
本当に今日はめちゃくちゃ勉強になりました。
今回は第1回で、第2回の研修も楽しみにしております!
Instagramでもっともっとウチで働いてる子達が輝くようなお店作りをしていきますので、これからも力を貸してください❤️」
中島さん
「はい!!よろしくお願いします❣️」
鴨頭
「それでは本日のスペシャルゲスト、
TOKYOインフルエンサーアカデミーの中島侑子さんでした〜!ありがとうございました💓」
中島さん
「ありがとうございました〜💓」
鴨頭・中島さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#年齢が70歳を超えると時給が1600円に跳ね上がる職場!?
昨日の名古屋での鴨頭嘉人の講演会❤️ボランティアスタッフが最高なメンバーで、安心感を持って講演会を終える事が出来ました❤️講演会の前にお邪魔した「RACINES AOYAMA(ラシーヌ青山)」のオーナーである「金子信也(かねこしんや)」さんから、人材育成についてめちゃくちゃ深い学びを頂いたので、シェアしたいと思います*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有4226部Youtube影片,追蹤數超過19萬的網紅wakatte.tv,也在其Youtube影片中提到,ShuNevada×wakatte.TVコラボTシャツの購入はこちらから! https://shunevada.com/ 【Produced by 音畑柊】 今夏は強化合宿でメキメキ鍛えまくり! と思いきや初日から新事実が発覚し、メンバーのモチベーションはだだ下がり状態。 しかし泣き言は言ってられ...
「行き方を教える 英語」的推薦目錄:
- 關於行き方を教える 英語 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於行き方を教える 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
- 關於行き方を教える 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於行き方を教える 英語 在 wakatte.tv Youtube 的精選貼文
- 關於行き方を教える 英語 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的最讚貼文
- 關於行き方を教える 英語 在 エルフのえる / にじさんじ所属 Youtube 的最讚貼文
- 關於行き方を教える 英語 在 Hapa Eikaiwa - 怪しい英語 「駅までの行き方を教えてくれ ... 的評價
- 關於行き方を教える 英語 在 【インバウンド対応】道案内の英会話案内フレーズ130選 ... 的評價
- 關於行き方を教える 英語 在 行き方を教える 英語的推薦與評價,FACEBOOK、YOUTUBE 的評價
- 關於行き方を教える 英語 在 行き方を教える 英語的推薦與評價,FACEBOOK、YOUTUBE 的評價
- 關於行き方を教える 英語 在 駅員さん・車掌さんのための英会話【電車での行き方を英語で ... 的評價
行き方を教える 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
行き方を教える 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Go-to(頼りになる)
=================================
go-toは頼りになる人や物、場所を表す表現です。問題が発生した時に頼りになる人、必要な時に頼りになる物、必ず行くお気に入りのレストランなど、真っ先に思いつく第一候補を指します。
<例文>
What is your go-to YouTube channel for cooking?
(料理によく使うYouTubeチャンネルはなんですか?)
This place is my go-to ramen shop. It’s cheap and delicious.
(この店は私のお気に入りのラーメン屋です。安くて美味しいですよ)
Hapa Eikaiwa is my go-to podcast to learn English.
(Hapa英会話は、英語学習用の私のお気に入りのポッドキャストです)
=================================
2) Call someone out(指摘する)
=================================
call someone outは相手の失礼な言動を指摘したり、不適切な発言をとがめることを意味します。例えば、新入社員に対して横柄な態度をとっている同僚を批判したり、いつも遅れてくる友達を非難するような状況で使われますが、この表現には、特に大勢の前で相手の良くない行為を指摘するニュアンスが含まれます。
<例文>
My boss called out the new employee for being late.
(私の上司は、新入社員が遅刻したので叱りました)
Tom was making excuses again so I called him out in front of everyone.
(トムがまた言い訳をしていたので、私はみんなの前で彼を責めました)
I don’t think he’s aware of his rude behavior. We need to call him out on it.
(彼は自分の失礼な行動に気づいていないと思うので、彼に説教をした方がいいと思います)
=================================
3) Boils down to(結局のところ〜)
=================================
boils down to は本来、シチューなどを「長時間煮詰める」ことを表しますが、日常会話では意見が出尽くし議論が煮詰まるような状況で、「要するに〜である」や「結局のところ〜ということになる」といった意味で使われます。話や問題の本質的な部分に迫るニュアンスがあり、例えばある問題について色々と議論をしたが「結局のところはお金だ」と言いたい場合は、“It boils down to money.” のように表します。
<例文>
This issue boils down to trust.
(結局のところ、この問題は信頼に行き着きます)
Becoming a good English speaker boils down to your willingness to speak.
(英語が上手に話せるようになるには、結局のところ「話したい」という気持ちが大切です)
Success boils down to grit and resilience.
(要するに、成功とはやり抜く力と立ち直る力ということです)
=================================
4) (Be) On Messenger(メッセンジャーをしている)
=================================
知り合いにインスタやツイッターなど、SNSを利用しているかどうかを尋ねるときに使われる定番の質問が、“Are you on ____?”です。例えば、「ツイッターやってる?」は“Are you on Twitter?”、「ツイッターやってるよ」は“I’m on Twitter.”という具合に言います。be onの代わりにuseを使って、“Do you use Twitter?”と言うこともできます。
<例文>
Are you on Twitter or Instagram?
(ツイッターかインスタはやっていますか?)
I’m on LINE. I’ll send you my QR code.
(LINEをやっているのでQRコード送ります)
I’m on Facebook Messenger. I use WhatsApp too.
(Facebookメッセンジャーをやってるよ。WhatsAppも使ってるよ)
=================================
5) Split down the middle(均等に分かれる)
=================================
splitは「割る」、down the middleは「真ん中」を意味することから、split down the middleは真っ二つに割ることを意味します。今日の会話でサラは“It splits down the middle nicely.”と言いましたが、これはメッセンジャーを使うアメリカ人の友達と、LINEを使う日本人の友達が半々であることを意味します。
また、split down the middleは「割り勘」を表す時にもよく使われます。レストランで会計をするときに“Let’s split the check/bill down the middle.”と言うだけで、「割り勘にしよう」という意味になります。日常会話では、会計を意味するcheckやbillをitに置き換えて、シンプルに“Let’s split it down the middle.”と表現してもOKです。
<例文>
Some of my friends eat bread for breakfast while others eat rice. It splits down the middle.
(朝食にパンを食べる友達もいればお米を食べる友達もいます。半々です)
The bill is 50 bucks. Do you want to split it down the middle?
(お会計は50ドルだって。割り勘にしようか)
Let’s split the check down the middle. It’ll be 20 dollars each.
(割り勘にしよう。1人20ドルね)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第355回「メッセージアプリ」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast355
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
行き方を教える 英語 在 wakatte.tv Youtube 的精選貼文
ShuNevada×wakatte.TVコラボTシャツの購入はこちらから!
https://shunevada.com/
【Produced by 音畑柊】
今夏は強化合宿でメキメキ鍛えまくり!
と思いきや初日から新事実が発覚し、メンバーのモチベーションはだだ下がり状態。
しかし泣き言は言ってられない!目の前の勉強に精進するのみ!
最強講師もりてつの試練にメンバーは悪戦苦闘。
果たして、くじけずに立ち向かえるのか?
#ふーみん桜の回 #キャンプ #強化合宿
Morite2 English Channel
https://www.youtube.com/c/Morite2Channel/videos
もりてつさんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCARnJuBeI-3HIF30J64fRuw
wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
https://vt.tiktok.com/ZSJQbKHs5/
びーやま
【twitter】https://twitter.com/asalabo_jp
【Instagram】https://www.instagram.com/takeruyamabi/
高田ふーみん
【twitter】https://twitter.com/tigakukirai
【Instagram】https://www.instagram.com/gwsn_fumin/
音畑P
【Instagram】https://instagram.com/nebata_p?igshid=viiyll9m9lcl
※企画を採用された場合のプレゼントは音畑Pのインスタをフォローしている事が条件になります。
【wakatte.TV】
この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。
タイトルコール:NON STYLE井上
武田塾チャンネル
https://www.youtube.com/user/takedajuku

行き方を教える 英語 在 とある男が授業をしてみた Youtube 的最讚貼文
協力:日本海事広報協会 https://www.kaijipr.or.jp/
※貿易量は2020年の数値です。 参考「海事レポート2021」
<問題のプリントアウトサービスもしております(無料)>
ホームページ → https://19ch.tv/
<授業をしているのはこんな人です>
Twitter→ https://twitter.com/haichi_toaru
<取材や仕事、講演会等の問い合わせ>
haichi_4_leaf@yahoo.co.jp までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●授業動画について【大切なお知らせ】
2021年より中学校の教科書改定があり、学習する学年が
変更になった箇所があります。
それにともない、今までの動画の順番を変えて再生リストを制作
しております。
(例:中1の理科と中2の理科が同じ再生リストに入っていたりします)
現在の教科書の順番に合わせたものと、以前の教科書の順番に合わせたものが
ありますので、ご自身に合った方をご活用頂けるようお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●本も書いております
<2021年7月21日に新しい本が出ました>
小学生の子がどんどん勉強するようになる親のすごい声かけ
https://www.amazon.co.jp/dp/4815610843/
<2020年12月16日に発売した新刊/18万部を突破しました>
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866801158/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_6.1WFbH65C9H8
<初の書き下ろし著書>
合格に導く最強の戦略を身につける! 一生の武器になる勉強法 https://www.amazon.co.jp/dp/4040655141/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.oZFEbAVHB835
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●一緒に勉強しようLIVE(※自習室と呼んでいます)について
毎週、水曜日と日曜日の22時から開催中
(毎日開催は3/11で一度終了しました)
それぞれ自学するものを用意して参加してください。
<大体のタイムスケジュール>
21:55~22:00 コメント読みながら準備
22:00~22:45 自学タイム(コメントは読みません)
22:45~22:55 コメント読みながらまったり
22:55くらいに解散
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●生放送でのお願い
・勉強中や作業中はコメントは読みません
・コメント欄が気になる方はコメントオフ機能をご利用ください
・嫌がらせ、性的なコメント、ケンカは報告させて頂きます
・モデレーターのみんな、いつもありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●使用音源
「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
「MusMus」
http://musmus.main.jp/bgm.html
「Music is VFR」
http://musicisvfr.com/free/bgm/pop-music-piano01.html
※動画によっては使用していないものもございます

行き方を教える 英語 在 エルフのえる / にじさんじ所属 Youtube 的最讚貼文
にじさんじ1期生による3Dライブイベント開催が決定!
■出演者
月ノ美兎、樋口楓、静凛、える、勇気ちひろ、鈴谷アキ、モイラ、渋谷ハジメ
イベント名:initial step in NIJISANJI
開催:2021年10月31日(日) 開演/17:00
会場:ぴあアリーナMM
詳細はこちら→https://event.nijisanji.app/initial_step_in/
える個人ファンクラブ先行受付中!
受付期間:2021年9月26日(日)12:00~10月3日(日)23:59
<ボイス販売>
(期間限定)
(再販)
(常設)
・2019年10月から2020年6月までのコンセプトボイス←NEW!
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00455?ima=5758
・えるのFPS語録ボイス集
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00405?ima=0857
・2018年10月から2019年11月までの季節ボイス
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/dig-00062?ima=5918
<メンバーシップ>
https://www.youtube.com/channel/UCYKP16oMX9KKPbrNgo_Kgag/join
メンバーになると(*‘ω‘ *)?
・メンバーバッジ、メンバースタンプが使えるようになるよ
・えるの日常を綴った手書き投稿を月に1回公開中
・時々メンバー限定配信あるよ
etc...
<個人ファンクラブ>
https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/elu
ファンクラブに入ると?(*‘ω‘ *)
・ライバー自身も閲覧・投稿可能な会員限定のチャットルームでお話しできるよ!
・会員限定ブログの閲覧
・過去に投稿した絵日記(YouTubeメンバー特典とは別のもの)の閲覧
etc...
今後も特典は増えていく予定です!
<えるの個人グッズ>
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/artist/005/item?ima=5914
<Twitter>
https://twitter.com/Elu_World @Elu_World
#えるえる生放送
<音楽活動>
〇RainDrops1stワンマンライブ「雨天決行」ライブグッズ通販はこちら
(売り切れ商品の一部は10月上旬ごろに再販あり)
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/list?ima=4839&tp=PHYSICAL
〇1st FULL ALBUM『バイオグラフィ』発売中!
初回限定盤A(CD+Blu-ray)価格:3,960円(税込み)
初回限定盤B(2CD)価格:3,960円(税込み)
通常盤(CDのみ)価格:2,970円(税込み)
詳細はこちら
https://www.universal-music.co.jp/raindrops/biography-sp/
〇RainDrops新曲「エンターテイナー」MV公開!
100万回再生ありがとう!→https://youtu.be/RuKGfoREGeg
〇えるのオリジナル曲「MESMERIZER」が各プラットフォームにて配信中!
ご購入はこちら→https://linkco.re/TFrRC0XD
視聴用動画はこちら→https://youtu.be/UHz2giS3VV4
<お問い合わせ関連>
・https://www.nijisanji.jp/contact
※現在プレゼントの受け付けはストップしておりファンレターのみ受け取り可能です!
~special thanks~
・メンバーバッジ、スタンプイラスト 茶器。さん(@chakichakichaki)
・スパチャ、メンバー加入表示イラスト 礫粉さん(@rekicon_)
・サムネイラスト 鱈仔さん(@tara__k02)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えるのAPEXについてよくある質問まとめ↓
Q FPSゲームは初めて?
A apexが初めてです!
キャラクターやストーリーの魅力にほれ込んでハマりました。
Q いつ頃から始めたの?
A 本格的に始めたのは2020年6月中旬頃からです。自宅で過ごす時間が多くなり、ゲームの時間が取れるようになったため始めました。
本当の初めては、ちーちゃんと万楽えねちゃんに教えてもらった配信が初です!
Q なんのレジェンド使う?
Aローバ最推し。ヴァルキリーにもお熱です。気分で変えたりします。
Q コメント見てる?
A そこそこ見てます!
Q何時までやる?
A特に決めてないです!お腹がすいたり、眠たくなったら終わります。朝活は平均5時間くらいやってるかな?
みんなも無理のない範囲で見てね(*‘ω‘ *)疲れてるとかは自分で分かるので、気にしないでくれお~ん
Qマウス感度は?
Aゲーム内1.0、マウス本体は800です。
マウスはロジクールさんのG703を使用しています。
Qローバでハンマー持ってる?
A3000ハンマー持ってます!次はダブハン!(本気)
Qランク行かないんですか?
Aその日の気分!ローバのキル数ランカーを維持したいのもあって基本カジュの方が好きなタイプです。
Q今シーズン目標は?
A初のダイヤ3目指してます!
Q配信画面の右の数字は配信時間?現在時刻?
A現在時刻です
Qなんで英語表記、日本語ボイスなの?
Aかっこいいから。海外のリスナーさんも見やすいとのことだったので。
同じ失敗を繰り返してしまったり、つたない部分も多いですが、その時には反省しすぎずに次を見ています!温かく成長を見守ってくださるととてもうれしいです!

行き方を教える 英語 在 【インバウンド対応】道案内の英会話案内フレーズ130選 ... 的推薦與評價

街角で道を尋ねられた際に役立つ 英語 フレーズ集です。道案内では、目的の場所を教えてあげればいい場合、 行き方 や移動手段、目的地までの距離、時間等 ... ... <看更多>
行き方を教える 英語 在 駅員さん・車掌さんのための英会話【電車での行き方を英語で ... 的推薦與評價
2021/03/21 - 駅員・車掌さんのみならず、駅を利用する方は電車での行き方を聞かれることが多いと思います。電車での行き方を教える英語に特化した英語教材を作成し、 ... ... <看更多>
行き方を教える 英語 在 Hapa Eikaiwa - 怪しい英語 「駅までの行き方を教えてくれ ... 的推薦與評價
怪しい英語☆ 「駅までの行き方を教えてくれますか?」 ↓ 「Can you teach me how to get to the station?」 「教える」は「teach me」で正しいんでしょうか? ... <看更多>